中学三年 数学その1 ~多項式~

ついに3年生だニャ。頑張るニャ。

中学三年になるといよいよ数学って感じがしてくるニャ。ここからの分野は高校数学の基礎にもなるからきちんと理解するニャ。ここでついて行けなくなると高校数学詰むニャ。

ちょ、ちょっと怖いニャ。

まあ、安心するニャ。ここはいつも言ってるように式変形をキチンとやってひたすら慣れる分野ニャ。

あんまり理解は必要ない分野かニャ?

とんでもないニャ。ここ理解できないと高校数学ホントに何もできなくなるニャ。ただ、数式の扱いに慣れてその過程で理解に至って欲しい分野だニャ。一応教科書に面積使って解説してあるのが視覚的に分かりやすいと思うニャ。でも、そろそろ数学の性質は数学の世界で説明できることになれる時期でもあると思うニャ。

う、うーん。頑張ってみるニャ。ここの分野を勉強する心構えみたいなのは分かったけど、具体的な所は何かあるかニャ?

ここの分野は大きく分けると
式の展開、因数分解、応用
3つの分野に分かれる感じニャ。
応用以外は公式を覚えてひたすら問題解くニャ。中学生から見て小学校の計算を自由に使いこなす感覚に似てるニャ。高校生になるとそんな感覚で出来なきゃ不味い分野ニャ。

で、でもまだ中学生だし。

黙るニャ。確かに入試で配点が極端に大きいとかそんなことは無いけどすっごくすっごく重要な分野ニャ。高校で数学苦手になりたくなかったらここだけは頑張るニャ。

わ、分かったニャ。応用は?

応用については因数分解を利用するものと自分で文字を設定するものが多いニャ。前者は慣れればそんなに難しくないニャ。問題は自分で文字を設定するものニャんだけど、中学二年 数学その1 ~式の計算~ 勉強のコツ で解説したやり方と一緒だニャ。一応中学三年生になったから証明の書き方だけ注意するニャ。

が、頑張るニャ。

まあ、自分で文字を設定するのは出来ればいいなって分野でもあるニャ。どうしても難しいなら無理にとは言わないニャ。

それなら安心だニャ。

でも、因数分解を利用するものは難しくても頑張るニャ。こっちは出来ないのマズいニャ。

ニャー。

にゃー。